6月道東釣行2日目
2日目 3年前目の前で釣られたBIGなニジマスが忘れられなくてY川に向かうが、寝ている間に相当な雷雨があったようで、途中の川の濁り、朝焼けに残る雲が不吉な予感を感じさせる。

狙ったポイントに木漏れ日がふりそそぐ、ポイントは2本の川の合流点、支流は濁流となっていたが本流はそれほどでもなく釣りになりそうであった。

そのポイントに早速毛ばりを打ち込み始めて30分後に大きな当りが!17インチのスペイロッドが大きくしなるも痛恨のバラシ!しばらくして沈むラインに変えると、またヒット!慎重にやりとりをしたあと姿を見せたのは45センチの春告鱒だった。写真をとり即リリース。

その後11時まで粘るも魚の反応は無く、学生時代に始めて釣りに行った諸滑川に向かうが濁流がさらにひどくY川に戻り上流を攻めたがチビやまめ3匹で終了、BIGなニジマスは幻に終わった・・
帰りに撮った雄大な北海道の風景を1枚


狙ったポイントに木漏れ日がふりそそぐ、ポイントは2本の川の合流点、支流は濁流となっていたが本流はそれほどでもなく釣りになりそうであった。

そのポイントに早速毛ばりを打ち込み始めて30分後に大きな当りが!17インチのスペイロッドが大きくしなるも痛恨のバラシ!しばらくして沈むラインに変えると、またヒット!慎重にやりとりをしたあと姿を見せたのは45センチの春告鱒だった。写真をとり即リリース。

その後11時まで粘るも魚の反応は無く、学生時代に始めて釣りに行った諸滑川に向かうが濁流がさらにひどくY川に戻り上流を攻めたがチビやまめ3匹で終了、BIGなニジマスは幻に終わった・・
帰りに撮った雄大な北海道の風景を1枚

スポンサーサイト